中性脂肪をやっつけろ! | |||||||||||||
| MENU |
| TOPページ |
| 中性脂肪とは? |
| 中性脂肪の危険性 |
| なぜ中性脂肪が増えたのか |
| 中性脂肪チェック |
| 中性脂肪とメタボリックシンドローム |
| 中性脂肪を減らそう! |
| 食生活を変えて中性脂肪を減らそう! |
| 運動して中性脂肪を減らそう! |
| 特定保健用食品で中性脂肪を減らそう! |
体についている余分な脂肪つまり体脂肪ですがこの大部分を占めるのが「中性脂肪」です。
肉の脂身やてんぷら油、サラダ油も中性脂肪です。
つまり肉や揚げ物ばっかり食べてると肥満になり中性脂肪が・・・・・
しかしこんな役割もあります。
●エネルギーの貯蔵庫としての役割をします。
もともと人間の体は炭水化物(糖質)を燃やしてエネルギーとしています。
この糖質が不足したとき体脂肪としてためている中性脂肪を使います。
●断熱材、クッション材の役割をします。
体から体温を失わないようにする為の役割。
内臓を守るためのクッション材の役割もあります。
なんだ!
いいこともあってないと困るのだなと思いましたが・・・・